自由な発想、豊かな想像でお客様を支援するシステムサービスカンパニー

個人情報保護方針

  • HOME »
  • 個人情報保護方針

株式会社プラネッツ(以下、「当社」という。)は、情報システムの設計、開発、コンサルティング及びシステム評価、検証(テスト)等の事業を行う過程において、個人情報を適切に取り扱うことが、事業継続の基礎であり、重要な社会的責務また経営課題であると考え、次のとおり「個人情報保護方針」を定め、これを実行し、推進いたします。

  1. 当社は、個人情報を取り扱う部門ごとに管理責任者を置き、日本工業規格JISQ15001「個人情報保護マネジメントシステム-要求事項」に準拠した適切な個人情報の取得、利用及び提供を行います。特に、特定された利用目的の達成に必要な範囲を超えた個人情報の取扱いを行わないための適切な措置を講じます。
  2. 当社は、個人情報の取扱いに関する法令、国が定める指針その他の規範を遵守いたします。
  3. 当社は、必要かつ適切なセキュリティ対策を講じることにより、当社の取り扱う個人情報の漏えい、滅失又はき損の防止及び是正に関する適切な処置を講じます。
  4. 当社は、個人情報の取扱い及び当社の個人情報保護マネジメントシステムに関して、本人からの苦情及び相談に対して、適切な対応を行います。
  5. 当社は、全役員、全社員が個人情報を適切に取り扱うことの重要性を理解し、適切な取扱い方法を実施できるよう教育啓蒙を徹底します。
  6. 当社は、常に新たな情報リスクの評価、監査報告、社会情勢の変化等に基づき、本方針を含む当社における個人情報保護マネジメントシステムの継続的改善に努めます。
  •      制定 2008年9月25日
  • 最終改定日 2024年12月1日
  •      株式会社プラネッツ
  • planets_CEO

個人情報の取得、利用及び提供について

  1. 個人情報の収集・利用目的について
  2. 個人情報の収集は、できるだけ利用目的を特定しその目的達成のために必要な限度で収集します。また、目的外利用は致しません。
    ・お客様情報      ・・・ お客様へのサービスの提供、連絡、問い合わせに対する回答
    ・採用応募者情報   ・・・ 採用応募者への連絡、選考結果通知、内定者においては採用管理
    ・協力会社社員情報 ・・・ スキル確認、契約締結後の履行確認
    ・当社社員情報    ・・・ 日常業務(総務、経理、技術経歴)の運営、履行

  3. 個人情報の第三者への提供について
  4. 当社では、お客様および採用応募者より取得した個人情報を第三者に開示、提供は致しません。ただし、次の場合は除きます。
    ・ご本人の同意がある場合
    ・警察からの要請など、官公署からの要請の場合
    ・法律の適用を受ける場合

  5. 個人情報の委託について
  6. 当社では、業務の一部を外部に委託することがあります。この場合、委託先の選定にあたっては十分な個人情報の保護水準を満たしているものを選定し、委託先(元)調査票に基づいて評価・判定を行います。

  7. 個人情報を提供されることの任意性について
  8. 個人情報提供者が当社に個人情報を提供するかどうかは、提供者任意によるものです。ただし、必要な項目をいただけない場合、情報不足による各サービスの提供、応募受付等ができない場合があります。

法令、指針、規範の順守について

当社は、個人情報の取扱いに関する法令、国が定める指針及びその他の規範を遵守致します。

個人情報の管理、保護について

当社は、収集した個人情報を正確かつ最新の状態に保ち、個人情報への不正アクセス、紛失・破壊、改ざん及び漏洩を予防し、個人情報セキュリティ体制を継続的に向上させます。また、万が一の際には速やかに是正のための措置を講じます。
当社が収集した個人情報の取扱いにあたっては、組織的安全管理措置、人的安全管理措置、物理的安全管理措置、技術的安全管理措置、外的環境の把握を適切に行います。
  (1)組織的安全管理措置
     整備した取扱方法に従って個人データが取り扱われていることを責任者が確認します。
  (2) 人的安全管理措置
     個人データの取扱いに関する留意事項について、従業者の定期的な教育を実施します。
  (3) 物理的安全管理措置
     個人データを取り扱うことの出来る従業者及び本人以外が容易に個人データを閲覧できないような措置を施します。
  (4) 技術的安全管理措置
     個人データを取り扱うことのできる機器及び当該機器を取り扱う従業者を明確化し、個人データへの不要なアクセスを防止します。
  (5) 外的環境の把握
     外国において個人データを取り扱う場合には、当該外国の個人情報の保護に関する制度等を把握したうえで、個人データの安全管理のための措置を講じ
     ます。

個人情報の開示、訂正等について

当社に対してご自身の個人情報の開示等(利用目的の通知、開示、内容の訂正・追加又は削除、利用の停止、消去又は第三者への提供の停止、及び第三者提供記録の開示)に関して、当社問い合わせ窓口に申し出ることができます。なお、開示請求に際しては、ご本人又は代理人様の確認をさせていただきます。
【開示の請求方法】
※提出していただく書類
・ダウンロードした「個人情報開示・訂正・削除申請書」
・【本人又は代理人確認】運転免許証、マイナバーカード、パスポート、外国人登録証明書、健康保険被保険者証、年金手帳等のいずれかの写し
【代理権の確認できる書類】本人の実印の押印のある委任状及び3ヶ月以内に取得した本人の印鑑登録証明書
 以上の書類と開示を請求される場合は開示に伴う費用1,000円を併せて提出の事。
【提出先】
 〒101-0021 東京都千代田区外神田3-16-13 日進ビル3階
 株式会社プラネッツ
 営業部
【所定用紙】
「個人情報開示・訂正・削除申請書」は下記よりダウンロードしてください。

ダウンロード

【個人情報の取扱について】
  1. 本申請書により収集した個人情報は、個人情報の利用の目的の開示、個人情報の開示、訂正などの対応に利用します。
  2. 本申請書は3年間保存の後、破砕処理します。
  3. 本申請書により収集した請求人の個人情報は、請求人の同意を得た場合を除き、第三者に対して預託、提供することはありません。
  4. 必要事項の記載及び必要書類を提出いただけない場合は、個人情報の開示、訂正、削除などにお応えできません。
  5. 請求人は、ご自身の個人情報について、当社に問合せ、個人情報の開示、訂正、削除することができます。

苦情及び相談への対応について

当社は、保有する個人情報についてご本人様より苦情、相談のあった場合には、迅速かつ誠実に適切な対応を致します。

個人情報保護マネジメントシステムについて

個人情報保護マネジメントシステムとは、当社が自らの事業の用に供する個人情報について、その有用性に配慮しつつ、個人の権利利益を保護するための方針、体制、計画、実施、点検及び見直しを含むマネジメントシステムのことです。当社は、個人情報保護マネジメントシステムを確立し、継続的な実施、維持、改善を行います。

個人情報に関するお問い合わせ窓口/苦情の申し出先

株式会社プラネッツ
代表取締役  小林 正典
個人情報保護管理者(営業部 部長) 田中 武士
〒101-0021 東京都千代田区外神田3-16-13 日進ビル3階
TEL:03-3525-4400 FAX:03-3525-4600

3dlogo

PAGETOP
Copyright ©株式会社プラネッツAll Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.